A様邸の外壁工事
A様邸の外壁工事をご紹介させていただきます
前回、ご紹介させていただいたのですが、A様邸は断熱効果の高いダブル断熱で建てています
前回、ご紹介させていただいたのですが、A様邸は断熱効果の高いダブル断熱で建てています
外壁下地材の断熱材を敷き詰め、その上に透湿防水シートを張ります
※写真は作業途中のものです。断熱材の上にシートを貼っていることが分りやすいものを載せています
窓のような、壁に穴を開ける構造になる場所は外気温の影響を受けやすいので、外壁下地を作る際に最も気を遣う場所です
透湿防水シートを張り終えたら、外壁材を貼っていきます。外壁に貼る板材は窯業系(ようぎょう系)サイディングです。落ち着いた、やさしい色のものを選んでいただきました
【窯業系サイディング】
セメント材と繊維質などを板状に形成した外壁材です。コスト、機能、デザイン等でバランスの良い外壁材といわれています
次回は、いよいよ完成後のA様邸をご紹介いたします
コメント
コメントを投稿